歯周病治療

歯周病治療- PERIODONTAL -

かめない(痛い) グラグラしている 出血する 口臭がする
このような症状がある場合、歯周病かもしれません・・

歯周病とは✔ 歯周病治療

口内にある歯周病の原因となる細菌が発生する事でおこる病気です。

歯周病の治療方法✔ 歯周病治療

歯周病の治療は、歯周病の原因である細菌を除去する治療を行います。
治療方法も2つにわけられます
1、院内で行う治療  2、院外で行う治療

院内で行う治療

まず治療の前に診断で「EPP検査」「動揺度検査」「レントゲン検査」という
3つの検査をしっかり行い歯周病の状況を客観的に見れるよう数値化していきます。

動揺度とは? → 歯のグラグラ具合を数値として表す事です。
EPPとは? → 歯周ポケットの深さを検査します。

ご希望の患者様には数値表をお渡ししております。

院外で行う治療

当院で患者様の歯の状態に合わせたブラッシング指導を行いますので、
そのブラッシング(歯磨き)をきっちりご自宅で行ってもらいます。

治療の流れ✔ 歯周病治療

STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5
初診 診療検査 スケーリング 検査 SRP

スケーリングとは?

スケーラーという器具を使用し、歯面に沈着したプラーク、歯石、そのほかの歯面沈着物を機械的に除去すること。歯石除去ともいいます。
スケーラーには手用スケーラー、超音波スケーラー、エアースケーラーがあり、それぞれ沈着状況・部位等に応じて使い分けておこないます。

SRPとは?

歯周ポケット内部に入り込んだ歯石を取り除く治療です。
歯周ポケットが深いところには 歯肉の下に歯石がついています。
また、歯根には 細菌が出す“ 毒素 ”が根面に浸透しています。
そうした歯石や細菌を除去し、根面の汚染物質を取り除くことです。

歯周病治療は衛生士の手腕が必要になります。✔ 歯周病治療

院内でのベテランスタッフによる指導はもちろんの事、院外での様々な勉強会にも参加し、腕を磨いております。

歯周病かどうかわからない患者様でも「かめない(痛い)」「ぐらぐらしている」「出血する」「口臭がする」などの症状を感じたら一度ご相談下さい。